プロフィール

はじめまして。

整理収納アドバイザー、加藤菜美です。

大田区を中心に東京都近郊で活動をしております。

 

子育てに追われ、部屋を片付けてる余裕がない…

掃除してもなんだか部屋が片付かない…

家事に時間がかかる…

私も以前は子育てだけでヘトヘトで、部屋の片付けまで追いつかない。

そして、イライラしてしまう悪循環の生活でした。

 

少しでも同じように困ってる人たちの力になりたい。

家事がラクになる人をふやしたい。

 

との思いから、このサービスを立ち上げました。

私と一緒にお片付けしてみませんか?

 

新潟県生まれ。典型的なO型一家の長女として幼少期を過ごす。

1人暮らしをきっかけに、インテリア熱があがる。雑貨屋さん巡りが趣味の独身時代を経て、結婚。1男2女の母。

 

整理収納アドバイザーの資格を取ろうと思ったきっかけは、育児をしながらの片付けに四苦八苦した経験から。少しでもラクに片づけられるようになりたいと思っていたところ、雑誌やネットでこの資格を知り、2012年に取得。以降、個人宅の整理収納作業や、家事代行サービス会社で働く。

 

個人宅での整理収納サービスの他、雑誌やテレビのビフォーアフター特集の監修、ニトリや無印、IKEA、100均グッズなどの紹介なども行う。2015年エッセプラチナレポーターとして活動。

2021年1月ファイリングアドバイザー取得。

クローゼット収納ラボスタッフとしても活動中。

 

<主なWebメディア掲載>

・光文社「女性自身」冬物洗濯の極意 衣替え記事掲載 2022/3/29発売号 

・TJmook「100円グッズ・プチプラグッズのベストアイテム最新版」掲載2020年

・チラシサイト「トクバイ」トクバイニュース記事執筆 

・「CRASiiクラシ―」記事執筆 

・「ママガール」ライター

・「Woman Money」ライター

・宝島社「100円グッズ&プチプラグッズのベストアイテム」掲載 2018年

・学研「IKEA・無印良品・ニトリでいつもすっきり!収納」掲載

・マガジンボックス「ニトリ 収納&インテリア」掲載

・ESSE 2017年4月号「ニトリの大絶賛アイテム50特集」掲載

・CHANTO 2016年4月号 「収納アイテムとことん活用術!」掲載

・モノマックス 2015年12月号 「ザ・ベストオブ無印良品」掲載

・LDK「ニトリ・無印良品・IKEAのベストアイテム」掲載

・学研「イケア・無印良品・ニトリで絶対片付く!収納インテリア」掲載

・宝島社「ニトリのベストアイテム」掲載

・ESSE2015年10月号「ニトリで見つけた!実力アイテム96特集」掲載

・Como2014年3月号「100円グッズで改造!BEFORE-AFTER」掲載